【 遺産分割・遺言・遺留分侵害請求 】
遺産を巡る親族間のトラブル。複雑化・長期化しやすい問題を弁護士が寄り添って解決に導きます。

このようなお悩みはございませんか?

・遺産分割の協議がまとまらない
・遺言の内容に不満がある
・遺言を残して、死後の相続トラブルを未然に防ぎたい
・親の死後に次々と負債が発覚して、どうしたらいいか分からない

遺産分割・遺留分侵害額請求・遺言書作成・相続放棄、などお悩みを解決します!

複雑に絡み合った遺産分割の問題。弁護士と一緒に解決しませんか?

遺産分割は、遺言があるか、その遺言は有効か、相続人が誰か、どれが相続財産か、など遺産をいざ分割しようにも前提となる問題が多々あります。さらに遺産の分割方法や、具体的な取り分についてもよく争われます。それぞれの争点が複雑に絡みあった中に、相続人間の感情のもつれがあいまって、解決までに長い時間を要することも多いのも事実です。弁護士が寄り添って、一つ一つの課題を解決し、ご依頼者様のご意向が反映されるようにサポートします。

不公平な遺贈・贈与に、遺留分侵害額請求という手があります!

相続にあたり相続人に法律で保障されている相続財産の割合のことを遺留分といいます。この遺留分を侵害するような遺贈や生前贈与がされた場合に、遺贈や生前贈与を受け取った相手方に対して、侵害された分だけ金銭で取り戻すことを遺留分額侵害請求と言います。遺留分侵害額請求をするためには、まずは内容証明郵便などで通知を送って請求の意思表示を示す必要があります。遺留分侵害額請求には請求できる期限がありますので、お早めに弁護士にご相談ください。

遺言書は遺された家族の仲を取り持つ有効な手立て!

遺言は、死後、自分の相続財産をどのように分けるか自分の意思を遺すことです。遺された相続人間のトラブルを防ぐ有効な手立てになります。遺言書に、相続財産に何があって誰に分けるかを書き記すとともに、遺言者の各相続人に対する想いなど記載することにより、相続人が遺言者の想いを汲み取ることが期待されます。弊所では、改ざん・破棄の心配がないよう公正証書遺言の作成をお勧めしています。